医院名 |
医療法人社団 健クリニック イリョウホウジンシャダン ケンクリニック |
院長 |
福嶋 建三 フクシマ ケンゾウ |
住所 |
〒683-0822 鳥取県米子市中町123-3 |
診療科目 |
呼吸器内科、小児科、アレルギー科 |
電話番号 |
0859-32-1123 |
診療についての詳細なご案内です。
診療科目 | 呼吸器内科、小児科、アレルギー科 |
---|---|
電話番号 | 0859-32-1123 |
乳幼児から成人まで軽症から重症に至るまでのアトピー性皮膚炎、ステロイドなどの外用剤を使っているがよくならない温疹、そして温熱蕁麻疹を含めた各種蕁麻疹、接触性皮膚炎など幅広く診療致します。
乳幼児の食物アレルギーでは、アレルギー検査(IgE-RAST)TARCなどを行い診断治療致します。
画期的な塗り薬「プロトピック」の使い方に精通していてこれによりアトピー性皮膚炎のぶりかえしを予防します。
勿論ステロイドの副作用を出さない上手な使い方、使い分けを行います。またステロイドを使わずに治す方法や漢方薬治療など総合的な治療も行います。
そして「かゆみを抑える」日常生活での「コツ」などもお教えします。
息苦しい、痰が絡んで切れ難い、息が切れる。咳込みが止まらない。夜間の咳がひどい、咳がつき出すと止まらない、咳が長引いている、などの患者様は肺機能検査、パルスオキシメーター検査、胸部レントゲン検査、アレルギー検査などで原因を診断し、効果的な治療を行います。
特に気管支喘息の治療には精通しており、乳児喘息では吸入療法を主体とした、より効果的な治療を行っております。日常生活管理の「コツ」については患者様の立場に立ち判り易く説明致します。
四種混合、五種混合、二種混合、日本脳炎
MR(麻疹、風疹)
水痘、ヒブ、肺炎球菌(15価)
BCG、ロタウイルス、子宮頸がん、B型肝炎
A型、B型肝炎、おたふく
ニューモバックス<大人用肺炎球菌>